2015年 02月 28日
|
▼

真っ白の霧に包まれていました。
PENTAX K-5 + HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR [43mm F8.0 1/125 ISO200 ±0EV]
(画像クリックで拡大)
■
[PR]
About
ウェブサイト
カテゴリ
全体 ーー仕事(計画中)ーー □馬門の家 □菅馬場の家 ーー仕事(完成)ーー □堀米町菊川の家 □宮本町公民館 □岩舟町新里の家 □小野調髪所 □西高根の家 □植上の家2 □下津原の家 □七軒の家 □植上の家 □間々田の家 □倉賀野の家 □片倉の家 □新里の家 □プロジェクト ーー気になるものーー □建築 □デザイン □Apple・Mac □乗り物 □映画 ーーーー趣味ーーーー □建物探訪 □スポーツ □カメラ・写真 ーーーーーーーーーー たべもの 子育て なんでもかんでも プロフィール 未分類 お気に入りブログ
外部リンク
以前の記事
|
1 2015年 02月 28日
|
▼
![]() 真っ白の霧に包まれていました。 PENTAX K-5 + HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR [43mm F8.0 1/125 ISO200 ±0EV] (画像クリックで拡大) ■
[PR]
2015年 02月 23日
|
▼
![]() 三日月の暗い部分がうっすらと明るいのは太陽光が地球に反射して照らす「地球照」と言う現象らしいです。 PENTAX K-5/Instagramにて加工(画像クリックで拡大) ■
[PR]
2015年 02月 23日
|
▼
![]() お越し頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、そして内覧会の開催を快諾してくださったお施主様、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 写真は会場の目印のために用意した三角コーン。 高崎のFLOWさんのものを参考にさせて頂きました。 iPhone5c/Instagramにて加工(画像クリックで拡大) ■
[PR]
2015年 02月 19日
|
▼
![]() ハウスクリーニングも終わり、畳も入りました。 午前中は所管行政の建築指導課の完了検査が行われました。2つほどの簡単な指摘事項がありましたが、それ以外は合格。 完了検査終了後に内覧会のための準備。土間や壁の養生をして当日に備えます。 Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大) ■
[PR]
2015年 02月 17日
|
▼
![]() 今までは僕が誘っても全く興味を示しませんでしたが、よくよく話を聞くとクラスの仲の良い友達がスキーに行ったと言う話を聞いたそうで、それに影響されたようです。 まぁ、理由はともかく長男の気持ちが覚めないうちにと「たかつえスキー場」に行ってきました。 この「たかつえ」は学生時代に良く行ったスキー場です。学生時代は節約のため一般道を使い鬼怒川温泉経由で行っていましたが、今はもう社会人、鼻歌まじりで東北道を使い那須塩原経由で行ったところ… これが大誤算!!!ハンターマウンテンスキー場に行く車で大渋滞。その大渋滞でツルツルの雪道の上り坂で止まってしまい、いざ進もうとしたら2駆のうちの車ではスリップしてもう登れず…。 地元の方のアドバイスに従い引き返すことに…。大幅なタイムロスです。 車中「今日は中止」みたいな雰囲気でしたが、せっかく子供がその気なのにここであきらめてはダメだと思い、東北道で宇都宮まで戻り日光宇都宮道路で今市(いまいち)経由でそこからは学生時代と同じ鬼怒川温泉を抜けるルートでようやく目的の場所にたどり着きました。 Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大) ![]() 予定ではスクールは午前からの4時間のコースでしたが、スキー場到着が遅れ午後2時間のコースに変更。すぐにスクールの受付を済ませボード一式をレンタルしに行きました。 たった2時間ほどのスクールでしたが、最後の方には何とか滑れるようになっていました。もちろんターンはできませんし、ヘッピリ腰ですが(笑)。こう言ったものは子供の方が習得が早いですね。 Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大) ![]() あとで次男に聞くとスノーボードをやりたかったと。これは良い傾向(笑)。 Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大) ![]() 帰宅して長男に聞くと「また行きたい」とのこと。今シーズンもう1回ぐらいは行きたいですね。 iPhone5c/Instagramにて加工(画像クリックで拡大) ■
[PR]
2015年 02月 13日
|
▼
![]() 日時:2015年2月21日(土)、22日(日) 11:00〜17:00(予約不要です。) 場所:栃木県栃木市岩舟町 ※詳しい場所は下記アドレスまたは本ブログの非公開コメントをご利用してお問い合わせ下さい。 折り返し案内図を送付させて頂きます。 ※上記日時以外で見学をご希望の方はお知らせ下さい。なるべくご都合を合わせます。 ※もちろん建築関係者の方も歓迎致します。 e-mail:infoアットmizoguchi-arch.com(「アット」を「@」にして下さい。) ■
[PR]
2015年 02月 05日
|
▼
![]() 今年中の発売に向け開発中とのことで、発表された画像はモックアップですがカタチになっているってことでペンタックスユーザーはもう歓喜です。このサイトのコメント数が物語っています。 数日前にこのフルサイズ機の布石と思われるレンズが相次いで2種類リーク&発表されたので、いよいよ本体もかっ!!と思った矢先のこのニュースです。 これを首を長〜くして待っていた方、おめでとうございます!!また、待ちきれずに他社へ移行された方、戻ってきて下さい!!(笑) 詳細な仕様はまだほとんど発表されていませんが、唯一発表されたものとして、クロップ機能によりDAレンズ(APS-C)を使う事ができるとの事。さすが既存ユーザーを大切にする(…と言われている)メーカーですね。 買うかどうかは分かりませんが、とりあえず貯金するとします(笑) (リコーイメージングより) ■
[PR]
2015年 02月 04日
|
▼
![]() Facebookで流れてきた動画。とても良いものなので転載させて頂きます。 北海道のとある町工場の専務によるTEDxのプレゼンテーション。 約20分ありますが必見。 ■
[PR]
2015年 02月 03日
|
▼
![]() 造作家具の設置が始まりました。 リビングに置かれるこの家具は一部スタディコーナー用の机にもなっています。 Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大) ■
[PR]
1 |
Calendar
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ページトップ |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||