081105樋設置
2008年 11月 06日
|
▼

さて、間もなく外部足場が撤去されるので、
屋根廻り工事の最後である樋の取付けが行われました。
屋根、外壁共に『あずき色』と少し変わった色なので
既製品の樋の色ではマッチしたものがありません。
既製品をペンキで塗装したとしても、後々剥げそうですし...。
ここは妥協して黒色の樋にしようと思いましたが、
ダメもとで現場監督に同じあずき色の板金で加工はできないかと聞いてみました。
(施主の「なんとか同じ色でできないか」と言う一声もありました。)
数日後、板金屋さんと協議した結果、なんと可能だとの嬉しい回答が!!!
あずき色の樋です。

機械成型でしょうけど、きれいに曲げられています(^^)

最近の既製品の樋受けのほとんどが上吊りなのですが、
汚れた雨水が上吊りの樋受けを伝って外壁を汚した経験があるので
僕は従来の下から受ける樋受けを好んで使っています。

お〜、同じ色だ...(^^)
集水器もなく非常にスッキリしています。
「内樋にすればいいじゃん」と言われそうですが、雨漏りのリスクが高すぎます。
メンテナンスも大変そうですし...。
by taishi_mizoguchi
| 2008-11-06 23:27
| □間々田の家
| ▲