人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
WWDC2015基調講演
2015年 06月 09日 |
WWDC2015基調講演_f0138807_1194510.jpgAppleのWWDC2015の基調講演が終了しました。
今回は新しいハードの発表はなしでOS X、iOS、Watch OSの各々次期OSの発表がありました。
OS Xはコードネームが「Yosemite」から「El Capitan(エル キャピタン)」に。
検索機能強化や処理速度向上が主となります。
今秋にはリリース予定とのこと。

iOSは「9」となります。こちらの方がOS Xより目立った変化がありそうです。
個人的に良いと思ったのは使用頻度の高い「メモ」アプリの刷新。手描きのメモが作れたり写真を添付したりすることができます。地味に良いです。
アプリのマルチタスクもできるようになります。しかし、個人的に使いたい画面分割マルチタスクは「iPad Air 2」が必要とのこと。負荷がかかるんでしょうね。
「Apple Pay」はイギリスにも。日本上陸が待ち遠しいです。まぁ当分先の話でしょうが…。
こちらも今秋にリリース予定。iPhone4S、iPad2、iPad mini(初代)もサポートするそうです!!!過去のデバイスをバッサリ切り捨てるAppleにしては珍しい?(笑)
(Appleより)


Watch OSは割愛(笑)

「One more thing」では音楽ストリーミングサービスの「Apple Music」が発表されました。
月額99ドルで聞き放題。日本のサイトにもページがあるのでサービスが開始されるのは確実でしょう。日本円で月額1,200円ぐらいとの話も。
個人的には定額制サービスに魅力は感じないし、好きな曲や気になる曲をGEOでレンタルした方が気楽なので「Apple Music」の導入予定はなし。

さて、いつもは仕事場でライブ中継と翻訳を見るのですが、今回はベッドの中でiPadで視聴。当然のように午前3時すぎに寝落ちしたようです…。

by taishi_mizoguchi | 2015-06-09 23:06 | □Apple・Mac |
<< 150609夕焼け ページトップ 植松努氏講演会 >>