日光
2015年 03月 03日
|
▼

PENTAX K-5 + HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR [16mm F8.0 1/250 ISO200 ±0EV]
(画像クリックで拡大)

PENTAX K-5 + HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR [16mm F8.0 1/250 ISO200 ±0EV]
(画像クリックで拡大)

お腹もいっぱいになったので目的地に向かいます。
iPhone5c(画像クリックで拡大)

子供達は山なんて全く興味を示さず、斜面に雪を転がして楽しんでいました。
PENTAX K-5 + HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR [16mm F8.0 1/160 ISO200 ±0EV]
(画像クリックで拡大)

ここは2回目の利用ですが、露天風呂こそありませんが、温泉が気持ち良く好きな宿です。何と言ってもリーズナブルですし。
この日はのんびり温泉に入り夕食を食べ早めに就寝…。
PENTAX K-5 + HD PENTAX DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR [23mm F8.0 1/50 ISO200 ±0EV]
(画像クリックで拡大)

初めて行くスキー場ですが、こじんまりとしていて子供連れにはちょうど良い広さです。ガンガン滑りたい人には物足りないと思いますが…。
先日行った「たかつえ」の時の感覚を忘れないように、とりあえず長男は午前中2時間のスクールに入れました。次男と嫁は前回同様にソリ遊びです。
スノーボード2回目の長男、感覚を覚えていたようでソコソコ滑れるようになっていました。スクール終了30分前には初リフトに!!!緩斜面を転びながら何とか滑ってきてスクールは終了。
当初、長男は「午後は弟とソリで遊ぶ」と言っていましたが、どうやらヤル気スイッチが入ったようで「ソリなんかやらない!!リフトに乗る!!」と。昼食も早々に終わらせリフト4回券を購入し再びリフトへ。
最後の4本目は転ぶ回数も少なくなり滑れるようになりました。スクールのコーチも言っていましたが子供の上達はほんと早いです。次の日は月曜日なので15時で終了し帰路へ。次はターンの練習かな。
iPhone5c(画像クリックで拡大)
by taishi_mizoguchi
| 2015-03-03 23:44
| なんでもかんでも
| ▲