人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
140314仕上げ
2014年 03月 14日 |
140314仕上げ_f0138807_1037582.jpg「小野調髪所」
いよいよ仕上げの段階に入りました。
基本的に壁、天井の色はホワイトですがこの一面のみはグリーン。写真では鮮やかな色ですが、実際は深みのある絶妙な色。このお店の特徴なところです。
ただこの色、入念に下地処理をしたのにもかかわらず下地をかなり拾ってしまい(下地が透けて見えてしまい)塗装屋さんが大変だった様子。でもそこは職人さん、しっかり仕上げてきました!!!
Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大)


140314仕上げ_f0138807_103859.jpgオーナー様のブログでも書かれているので、こちらも解禁。
お店のトイレは床以外全面ピンク。ドア、窓枠、巾木…全てです。
(窓下にあるのは手掛けを兼ねた棚板でこれのみ木目です。)
ピンクと言ってもショッキングピンクではなく桜色を少し濃くした感じの色で、全く嫌みはありません。
センスの良いオーナー様の遊び心が出ています。ぜひ、髪を切りにきて体験して下さい(笑)
Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大)


140314仕上げ_f0138807_10398100.jpg内装の仕上げに色を使うと必ず問題になる設備機器のパーツ。
今回はそれらのパーツもそれぞれの色に合わせて塗装してもらいました。
左がトイレの天井換気扇のルーバー、右が5連のスイッチプレート。
換気扇は今まで付いていた物をそのまま使うので、ルーバーのみを塗装。相当昔のもので(ロゴが「Panasonic」ではなく「National」)色がベージュに変色していましたが見違えるようになりました。
これらの塗装、最初は仕上りを心配しましたが、そんな心配は不要でした。最初から製品であったもおかしくないレベルの仕上りです。
こう言った塗装は塗装屋さんに嫌がられることが多々ありますが、かなりの高レベルで仕上げてくれる塗装屋さんが世の中にはいるんですね〜。
Canon Power Shot S90 (画像クリックで拡大)

by taishi_mizoguchi | 2014-03-14 23:07 | □小野調髪所 |
<< 140319リニューアルオープン ページトップ 3年 >>