人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
エネループとパナソニック
2013年 03月 01日 |
エネループとパナソニック_f0138807_035258.jpgすでに色々なところでニュースになっています。

New eneloop/Panasonic

僕もエネループを愛用していて、家の電池はほぼ全てこれになりました。(過去ネタはコチラコチラ
以前は限定カラーやディズニーパッケージなどを発売してユーザーを楽しませてくれました。
そんなエネループを生み出したサンヨーがパナソニックの子会社になったのが2011年。いずれエネループからサンヨーの名前が消えると思っていましたが…。

こう来るかよっ!!!ったく、ひどいデザイン!!!酷評されるのは当たり前です!!!
「Panasonic」のロゴをこれでもかってぐらいにデカデカと配置し、肝心の「eneloop」の文字は小さく隅っこに…。何でこうなったのでしょう…。
電池の性能はもちろんですが、細くて丸っこいフォントで描かれた電池らしからぬシンプルなパッケージデザインに惹かれて選んでいるって理由もあるんです。(たぶん僕だけではないはず…)

先日のエキサイトブログ(過去ネタ)と言いパナソニックと言いユーザー側とサプライ側の考え方がかなり乖離しているのが残念でたまりません。
(画像は「家電Watch」より)


以下参考までに…
eneloopというブランドの死によせて/daialog
使うだけでエコになる!充電池「eneloop」誕生まで 前編/@niftyビジネス
使うだけでエコになる!充電池「eneloop」誕生まで 後編/@niftyビジネス
大河原克行の「白物家電 業界展望」 三洋電機がみせるエネループのデザインへのこだわり/家電Watch

by taishi_mizoguchi | 2013-03-01 23:19 | □デザイン |
<< 130306中間検査 ページトップ 130226吹抜け >>