オープンハウス@栃木県小山市
2012年 10月 01日
|
▼

今回のオープンハウス、以前より話には聞いていましたが全くチェックしていなくて、土曜日にツイッターで知り急遽日曜日にお邪魔しました。
場所は栃木県小山市。設計は日本建築界のミニマリストの代表とも言える小川晋一都市建築設計事務所。たぶん個人住宅では栃木県で初の同氏設計の建築でしょう。ちなみに足利市には同氏が設計したクリニックがあります。
PENTAX Q + 02 STANDARD ZOOM [5.0mm F5.6 1/1600 ISO250 ±0EV]
(↑画像はクリックで拡大します)

車を走らせていると道路沿いに突如白い塊が鎮座しているので、すぐにそれと分かります。
交通量の多い幹線道路沿いなので、それはそれは注目の的。通過する車の中の人はほとんどみんな見ていました。
PENTAX Q + 02 STANDARD ZOOM [5.0mm F4.0 1/1250 ISO125 ±0EV]
(↑画像はクリックで拡大します)

一部残工事が残っていますが、リビング床のライムストーンが中庭まで続きます。
PENTAX Q + 02 STANDARD ZOOM [5.0mm F4.5 1/1000 ISO125 ±0EV]
(↑画像はクリックで拡大します)

巨大なトップライト。壁面は一面本棚。左下にある黒い壁のくぼみは薪ストーブ。
PENTAX Q + 02 STANDARD ZOOM [5.0mm F4.5 1/1000 ISO250 ±0EV]
(↑画像はクリックで拡大します)

まさかの特注品。他にダウンライトも特注品でした。
PENTAX Q + 02 STANDARD ZOOM [5.0mm F3.2 1/160 ISO125 ±0EV]
(↑画像はクリックで拡大します)

見る人が見ればすごい納まりと分かるはず。
個人的に初体験の小川晋一氏設計の建築。それはもうシンプルにすることに徹底していました。徹底的に余計な線を消す。その積み上げのような印象です。その結果、オブジェのような建築ができ上がる…。
建築には色々な方向性がありますが、そのある方向性の極端に位置する建築を体験できたことはとても有意義なことでした。
個人住宅であり、またメディア掲載前なので写真はごく一部のみとしました。
PENTAX Q + 02 STANDARD ZOOM [5.0mm F3.2 1/500 ISO125 ±0EV]
(↑画像はクリックで拡大します)
by taishi_mizoguchi
| 2012-10-01 23:57
| □建物探訪
| ▲