人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
ゴーカイジャー
2011年 10月 10日 |
ゴーカイジャー_f0138807_103939100.jpgゴーカイジャーが「佐野市こどもの国」にやってきました。
本来、5月の連休に来る予定でしたが東日本大震災の影響で延期。
子どもたちも楽しみにしていたのですが、ようやく実現しました。

ステージショーは屋内運動場で行われたのですが、ほぼ満員。早めに家を出たので前から2列目で観戦することができました。
中座(敵役が子ども向けに出すなぞなぞなど)はあまり必要性を感じませんが、子どもたちが喜んでいるので、まぁ良しとします。専ら子どもに対してのショーである訳ですし...。


あと、ショー開始前にスーツアクター(...と思われる人)がフラフラ出歩いていたのが気になりました。まぁ、かぶり物すれば分からないので良いっちゃ良いのですが...。スーツアクターにもレベルがあると言う意味が何となく分かりました。
PENTAX K-m + TAMRON AF18-200mm (A14) [24mm F5.6 1/500 ISO200 ±0EV] 
(↑画像はクリックで拡大します)



ゴーカイジャー_f0138807_10401172.jpgショーの後は屋外で握手会。
うちの子らは最初に握手して、列に並び直して握手、そのまた繰り返し...で、午前の部3回、午後の部3回、合計6回も握手してました。
そんな何回もして飽きないのかと心配しましたが、いつの時代になっても戦隊ものは子どもたちのヒーローなんですね...。自分もそうでしたし。
PENTAX K-m + TAMRON AF18-200mm (A14) [18mm F4.5 /1500 ISO200 ±0EV] 
(↑画像はクリックで拡大します)






ゴーカイジャー_f0138807_10402658.jpgショーが終わると秋晴れの気持ち良い中、思いっきり体を動かしていました。
長男のサッカー。
フォームは良いのですがボールがあさっての方向に..。3回に1回はこういうのがあります。
PENTAX K-m + TAMRON AF18-200mm (A14) [118mm F8.0 1/250 ISO200 ±0EV] 
(↑画像はクリックで拡大します)



ゴーカイジャー_f0138807_10405240.jpg次男「アイス買って」
奥さん「ダメッ!!!」
次男「ウェ〜ン...」
PENTAX K-m + TAMRON AF18-200mm (A14) [200mm F6.3 1/180 ISO200 ±0EV] 
(↑画像はクリックで拡大します)


by taishi_mizoguchi | 2011-10-10 10:58 | 子育て
|
<< 巴波川沿い散策 ページトップ さようなら >>