100514内装工事
2010年 05月 14日
|
▼

内装工事も着々と進んでいます。
床材は大手建材メーカーの無垢板。無垢板は収縮するので板と板の間をほんの少しすき間を開けて施工するのですが、さすが大手建材メーカーの製品です。しっかりメーカー名入りのすき間ゲージが用意されてます。そのゲージに沿って大工さんが1枚1枚貼って行きます。
今に始まったことではありませんが各建材メーカーの製品、至れり尽くせりが過ぎるような気がします。
床材にせよ、建具にせよ説明書通りにカットし貼り付ければそれなりにできてしまいます。今ではカタログの既製品建材とインパクトドライバー1本で家ができるとまで揶揄されます。
経験豊富な現場の職人さんと設計者(時には施主も巻き込んで)がアーじゃないこコーじゃない言いながら知恵を出し合って(自分の知恵は大したことありませんが)納めて行くのが本来の姿だと思うのですが...。
何か大事なことが忘れ去られてしまいそうです...。
by taishi_mizoguchi
| 2010-05-14 23:14
| □下津原の家
| ▲