人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
はやぶさ
2010年 05月 12日 |
はやぶさ_f0138807_23503135.jpg『はやぶさ』
良いと思います!!!


以下、「YOMIURI ONLINE」より転載。

JR東日本の清野智社長は11日の定例記者会見で、東北新幹線の八戸―新青森間を12月4日に開業させると発表した。また来年3月に同線に投入する新型車両「E5系」で、最高時速300キロで営業運転する列車の愛称を「はやぶさ」とすることも明らかにした。
12月の新青森駅開業後は、10両編成の「E2系」車両で東京―新青森間を1日1往復させるほか、仙台―新青森、盛岡―新青森間もそれぞれ1往復させる。東京―新青森間は最短で3時間20分。E5系は来年3月に3編成(10両)を投入する。
今年3月に行ったE5系列車の愛称公募には15万372件の応募があり、この中から「スピード感があり、親しみやすい」として7番目の得票(3129件)だった「はやぶさ」を選んだ。最多得票は「はつかり」で8948件。現在使われている「はやて」は4200件で5位だった。


ここで、疑問が...。
なぜ1番得票数が多い「はつかり」ではないのでしょうか?変な力でもはたらいたのでしょうか?
「はやぶさ」の名称は良いのですが、こう言ったみんなが疑問を抱くような問題はいただけないですね...。




はやぶさ_f0138807_0203089.jpgそれと、この「はやぶさ」にはグリーン車より格上の『グランクラス』が連結されるそうです。
「E5系量産先行車」のグリーン車の定員55名に対して18名。シートは本革製で横に3列。その他のサービスも充実させる様です。定員に関しては、ちょっと少なすぎるので、たぶん先頭車に設定されるのかな思いますが、それにしても贅沢な作りです。
早く実物を見てみたいし、乗ってみたい!!!
(画像は全てJR東日本より転載)
by taishi_mizoguchi | 2010-05-12 23:55 | □乗り物 |
<< 虹色? ページトップ T-museum >>