人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
オープンハウス@栃木県佐野市
2009年 10月 17日 |
オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_2093592.jpg久しぶりのオープンハウスです。
しかし、今日の夕方締め切りの仕事が...。なんとか片付けるとすでに16時。
たまには夕景を体験できるオープンハウスもいいだろうと、近場なので急行しました(^^;

設計は毎度おなじみ『小野建築設計室』さん。
11月始めには群馬県栃木県藤岡町でもオープンハウス開催予定。(訂正しました。申し訳ないです...)
(宣伝しておきました。今度の請求書に宣伝料のせておきます(笑)。)
どんだけ仕事あるんだよ?なんて思っちゃいます(笑)。

敷地は住宅地にある旗竿敷地。当然の様に周りは住宅に囲まれています。
唯一開いているのが南側。しかし、近い将来にはこの南側にも建物が建つのかもしれません。




オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_209444.jpgまずは外観。
見た感じコンパクトにまとまっていて、すっきりした印象。
ところがどっこい(古っ...)、建坪が58坪くらいあります。
そんなに巨大さを感じさせないのが腕の見せ所でしょうか?

1階中央が玄関とその延長の中廊下。左側が和室、右側がリビングとなっていて、比較的オーソドックスなプランです。
2階左側の木製ルーバーで囲われた部分がテラス。その右側がセカンドリビングとなっています。

オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_2095523.jpg1階リビングです。
奥がキッチンで、そのまた奥が浴室などの水回り。
リビングの西壁面(左側)には木が貼ってあります。(樹種は聞くのを忘れました...。)
一部に木の部分があると落ち着きますね。

オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_2010582.jpg1階中廊下からリビングに入る格子戸です。
奥にうっすらとあるのが光庭。この光庭の右側に2階へ行く階段があります。

オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_20101380.jpg1階廊下の最奥の天井です。
青白く光っているのが2階のトップライト。その光が2階床のファイバーグレーチングを通して1階に落ちる仕組み。

オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_20463076.jpg2階廊下。
右側階段の奥が光庭上部。そのまた奥が木製ルーバーに囲われたテラス。その左側がセカンドリビング。

オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_2010327.jpg2階の南に面したセカンドリビング。
植栽が育ってきたら良い感じになりそうです(^^)


この住宅は何と言っても光庭がポイントです。
一般的に暗く陰湿になりがちな中廊下が光庭によって明るく健康的なものに。
光庭自体は(たぶん)4帖程度でそれほど大きいものではありませんが、この効果は劇的だと思います。
夕方に行ったので中廊下に光がサンサンと...まではいきませんでしたが、それでも『抜ける』感じは良くわかりました。

オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_20104171.jpg最後に夕景。

オープンハウス@栃木県佐野市_f0138807_20105086.jpgやはり手持ちでSS遅くするのはむずかしい...(^^;

by taishi_mizoguchi | 2009-10-17 20:48 | □建物探訪 |
<< オープンハウス@群馬県前橋市 ページトップ 味の素 >>